05/02(金)藤のカーテン「白毫寺」と芝さくら花のじゅうたん

旅行日旅行代金最小催行人員募集定員
2025年5月2日(金)14,500円(税込)25名30名
コースNo.H250502   
白毫寺【自由参拝】
705年に開基された天台宗の古刹。山紫水明の環境に囲まれた境内には、人間界と仏界を結ぶとされる太鼓橋が架かり、橋下の心字池には数百尾の錦鯉や真鯉が群れています。5月の九尺藤はシャワーのように垂れ下がって人々を魅了します。
ささやま玉水【昼食】
黒豆はもちろん、丹波篠山産だけではなく、季節の旬のものを取り入れ、提供しております。お土産も多数取り揃えております。
<お品書き>
神戸牛すき焼き、三種前菜、刺身、天ぷら盛り、酢の物、黒豆そば、山菜ご飯、味噌汁、香物、フルーツ

※メニュー内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
芝さくら園 花のじゅうたん【自由散策】
約5,000㎡の畑に見事な1億輪のシバザクラ大群落がみられる。北海道以外では唯一のシバザクラ専門園。地面を全く見せないほど咲き詰めることから「花のじゅうたん」と名付けられています。

YouTube 白毫寺
行程(交通事情等により変更となる場合がございます)
07:45発 JR和歌山駅(東口) ▷ 11:00~12:00 白毫寺【自由拝観】▷ 12:40~13:35 ささやま玉水【昼食】▷ 14:40~15:25 芝さくら園 花のじゅうたん【自由散策】▷ 18:30着 JR和歌山駅
※バス乗降場所は「JR和歌山駅(東口)」のみとなります。予めご了承ください。
旅行代金に含まれるもの
バス代金、高速料金、駐車料金、拝観料、入園料、昼食代、添乗員費用、旅行傷害保険代