世界に類を見ない大自然のジェットコースター体験を
旅行日 | 旅行代金 | 最小催行人員 | 募集定員 |
---|---|---|---|
2023年7月25日(火) | 【大人】19,500円 【小学生】16,500円 | 20名 | 25名 |
コースNo.W230725 |

紀伊半島の中央部に位置する北山村。村に隣接する町や村はすべて三重県、奈良県。和歌山県のどの市町村とも隣接しないのに和歌山県であるという不思議な地域です。それが北山村最大の特徴であり、日本で唯一の称号なのです。約48平方kmという小さな村の面積の97%は山林。その真ん中を清流・北山川が悠々と流れるという日常の風景は、過去「美しい日本のむら景観コンテスト」で農林水産大臣賞も受賞しております。

筏師が造る筏で大自然の中を人力だけで下る北山川の筏下り。観光筏下りとして昭和54年にスタートして以来、大自然の神秘、スケールが生み出す予想出来ないスリルと感動が評判を呼び、年間約7000人の方が体験しております。北山川観光筏下りで、北山村の大自然と伝統の技術を体験してください!
©(公社)和歌山県観光連盟

石造りの露店風呂からは渓谷美に包まれる北山村の自然を一望でき、入浴剤を入れたかのように美しいエメラルドグリーンの水辺に加え、春の新緑をはじめとした四季を通じた豊かな自然のロケーションに抱かれての入浴が楽しめます。

じゃばらはユズやダイダイ、カボスの仲間となる柑橘系果実です。日本で自生していたのは北山村だけで一本の原木からスタートしたじゃばら栽培は今や村の産業を支える一番の特産品となっております。
YouTube 筏下り
行程(交通事情等により変更となる場合がございます) |
---|
07:15発 南海和歌山市駅'(雄橋) ▷ 07:35発 JR和歌山駅(東口) ▷ 11:30 おくとろ温泉【更衣・昼食】 ▷ 13:20~14:40 筏下り体験 ▷ 15:00~16:00 おくとろ温泉【入浴】▷ 19:50着 JR和歌山駅(東口) ▷ 20:05着 南海和歌山市駅(旧紀陽銀行前・雄橋) |
旅行代金に含まれるもの |
---|
バス代金、高速料金、駐車料金、添乗員費用、お弁当代(昼食)、体験料、入浴料、旅行傷害保険代 |
筏下りに関しての注意事項 |
---|
◆健康状態に異常のある方、飲酒をされている方、妊娠をされている方は、乗船できません。 ◆満10歳以上・満75歳以下の健康・健脚な方のみ筏下りにご参加いただけます。 ◆濡れてもよい履物でご乗船ください。 ◆途中に売店などはありませんので手荷物は最小限にして下さい。 ◆現地にてライフジャケットの貸し出しがございます。必ずご着用して下さい。 ◆座席の移動や手すりに座るのは危険ですのでおやめください。 ◆急流では立ち上がって、手すりをしっかりと握って下さい。 ◆風の影響を受けますので、座る指示があるところでは必ず座ってください。 ◆急流でのカメラ等での撮影は危険ですので絶対におやめ下さい。 ◆カメラ等は、濡れて故障や破損等されても一切の責任を負いませんのでご了承ください。 ◆筏師の指示には必ず従って、安全運航にご協力ください。 【運航の中止】 河川の増水や強風により、急きょ(出発後でも)運航中止になる場合がありますのでご了承をお願いいたします。 なお、バス出発前に運航中止と判断した場合、代表者様の携帯電話等にご連絡いたします。なお、河川の増水や強風がなければ雨天でも運航いたしますのでご注意ください。 その他、注意事項につきましては北山村観光サイトをご確認ください。 |