約100万本のつつじの大群落を360°お楽しみください
旅行日 | 旅行代金 | 最小催行人員 | 募集定員 |
---|---|---|---|
2025年5月9日(金) | 13,000円(税込) | 20名 | 30名 |
コースNo.NW250509 |

標高960mの葛城山は、山頂付近が高原状になっており、360度の大パノラマが楽しめる。辺り一面は100万本ともいわれるツツジの大群落に覆われており、花が咲き誇ります。雄大な山々の間を進む葛城山ロープウェイ。眼下に広がる大和盆地、遠くに臨む大和三山の眺望など、豊かな自然に囲まれながら、山頂まで約6分間の空中散歩を楽しめます。

創業時より一貫して、ヤマトは素材を選び抜き、そして舌を頼りに"おいしさ"を追求し続けている柿の葉ずしヤマト。先人の知恵と想いが詰まった古都奈良の野趣をご賞味ください。
※メニュー内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

全国鴨(加茂)社の総本宮で、弥生中期より祭祀を行う日本最古の神社の一つです。主祭神の阿遅志高日子根命(あぢしきたかひこねのみこと)、その御名を迦毛之大御神(かものおおみかみ)(『大見神』と名のつく神様は天照大御神、伊邪那岐大御神と三神しかおられません。)と申され、死した神をも甦えらせることができる、御神力の強き神様であられます。

山々が連なる和泉山脈の間を流れる紀ノ川。 歴史の街、かつらぎ町に蔵を構える初桜酒造は、慶応2年頃(1866年頃)創業と伝えられています。地域の伝統を誇りに醸造しているお酒をお召し上がりください。
YouTube 葛城山つつじ
行程(交通事情等により変更となる場合がございます) |
---|
07:00発 南海和歌山市駅(雄橋) ▷ 07:20発 JR和歌山駅(東口) ▷ 09:10 バス駐車場 ・・・ 葛城山登山口駅 ≪ロープウェイ乗車≫ 葛城山上駅 ・・・ 09:50~11:00 葛城山【自由散策】・・・ 葛城山上駅 ≪ロープウェイ乗車≫ ~11:35 葛城山登山口駅 ▷ 11:45~12:45 柿の葉ずしヤマト 五條本店 大和鮨 夢宗庵【昼食】▷ 13:05~13:45 高鴨神社【参拝】▷ 14:20~15:10 初桜酒造【見学・買物】▷ 16:20着 JR和歌山駅(東口) ▷ 16:35着 南海和歌山市駅(旧紀陽銀行前・雄橋) |
旅行代金に含まれるもの |
---|
バス代金、高速料金、駐車料金、ロープウェイ代、昼食代、添乗員費用、旅行傷害保険代 |